
江ノ島にいきました!
こんにちは✨社員のS.Nです!
休日に江ノ島に行ってきましたので、ご紹介いたします!🙌パワースポットとも呼ばれる江ノ島まで江ノ島電鉄に乗って行ってきました!電車に揺られる時間も楽しい時間のひとつですね😊

上京してよかったなと思える理由の一つとしてこういう観光名所に気軽に行けるところだと思います!実は、関東に疎い私は江ノ島という地名を上京してから初めて知りました!遠出だったり、電車が苦手だった私も今ではお出かけがとっても楽しく感じます🌸


江ノ島の洞窟の中に入ってきました!第一岩屋に行くと、手燭を頂き、ユラユラ揺れるロウソクの火を頼りに暗い洞窟の中を歩いていきます😌途中で天井が低くなるので頭上注意でした⚠️歩いていると千手観音立像やとぐろを巻いた蛇の巳像など、いろいろな石仏があります。奥に行くと、洞窟の奥には、狛犬と石で造られた社殿を発見しました。この場所は「江島神社」発祥の場所だといわれているそうです!前に並んでらした方々と同じように参拝してから先に行きます!

洞窟を沢山歩いたあとは休憩にカフェで一休みです!海風を浴びて、とても気持ちが良かったです😊トレスパレンテアクアという江ノ島内のカフェで、テラス席もあり、ペット連れ込み可のお店でした!お休みするのにとってもいい所でした♡
暑い日でしたが、江ノ島電鉄に乗ったり、洞窟を散策したり、とてもいい体験と思い出を作ることが出来たと思います💪