
関西出張~おかげ横丁ランチタイム~
群馬在住I.Rです。
伊勢神宮の参拝を終えた後は、お土産を買いにおかげ横丁へ足を運びました。
古き良き江戸の街並みが再現された通りは、歩くだけでワクワクする場所。
赤い瓦屋根の商家が並び、名物の伊勢せんべいや赤福などの老舗が軒を連ねています。
たくさんのお店をのぞきながら、お土産選びを楽しみました!

その後、目の前にあったお店で「てこね寿司ミニ伊勢うどん」のセットを注文しお昼休憩兼休憩。
伊勢うどんは初めて食べるので少しドキドキ。
想像していた出汁の効いた透き通ったつゆとは違い、
濃い色の甘めのたまり醤油が絡んだ太くて柔らかいうどんに驚きましたが、
もちもちとした食感でとても美味しかったです。

てこね寿司も絶品で、甘辛い醤油ダレに漬け込んだ魚の切り身がたっぷりのっていて、ご飯が進みます。ボリュームがかなりあったため、内心「フードファイターか!」と思いながらも急いで平らげました(笑)。食べ終わる頃には疲れた足も休まり、ゆっくり一息つくことができました。

おかげ横丁での買い物と地元グルメの堪能は、伊勢参拝の素敵な締めくくり。
歴史ある神社の清々しさを感じた後に、賑やかな街並みと美味しい料理を楽しめて、
心も体も大満足の一日となりました!!